【沖縄北部・本部町】自然素材たっぷりのかわいいマフィンとお洒落なインテリアで一息『SOYSOY SWEETS SHOP&CAFE』

グルメ

「沖縄北部でスイーツもあってオシャレなカフェってないの?」

「沖縄北部でマフィンが買えるお店ってないの?」

この記事はそんな方に向けて書いています。

『SOYSOY SWEETS SHOP&CAFE』のおすすめポイント

沖縄美ら海水族館へ行く道中に立ち寄ることができるオシャレなこだわりカフェがあります。

それが「SOYSOY SWEETS SHOP&CAFE」。

  • レトロな家具がそろうお洒落な店内にでホッと一息
  • こだわりのカフェメニュー、手作りマフィンも一緒に♪
  • かわいい雑貨でプレゼント選び

レトロな家具がそろうお洒落な店内でホッと一息できるカフェ

「SOYSOY SWEETS SHOP&CAFE」は本部市場近くにあるので、

観光客だけでなく、地元民にも大人気のカフェです。

こちらがお店の看板!

デザインがすごくオシャレ。

沖縄の青空が透けて、ステキな雰囲気を作り出していたので思わずパシャリ♪

店内は白い壁に木のぬくもりがマッチした落ち着く雰囲気。

大きな窓から日差しが差し込み、とても明るい印象です。

外国のカフェにいるかのようなレトロな空間で、

店内を見ているだけで癒されました。

こだわり素材のカフェメニュー、手作りマフィンも一緒に♪

今回は、静岡県産の抹茶を使った抹茶オレを注文しました。

SOYSOYCAFEではホットとアイスから選ぶことができます。

夏の暑い日だったのでアイスにしました。

甘さ控えめですが、抹茶の風味が香り、ゆっくりと飲むにはぴったり。

抹茶に目がない方にオススメです!

 

ドリンクメニューで他に気になったのは「豆乳スムージー」。

無農薬野菜のスムージでおいしそうだったのですが、今回は抹茶に負けました…

健康にも良いし、次回は飲んでみようと思います。

 

また、SOYSOYオリジナルコーヒーはレジ横にコーヒー豆なども販売されているので、

自宅で本格コーヒーを楽しみたい方にもおすすめです。

 

SOYSOYといえば、新鮮な豆乳とおからを使ったマフィンが有名。

実は豆腐屋さん直営のカフェだそうです。

保存料不使用で、国産小麦・テンサイ糖・県産黒糖・やんばる卵・国産バター・アルミニウムフリーのベーキングバターなどなど…

マフィンの材料はこだわりがたっぷりなんです!

しかも味もおいしいし、種類も豊富。

なので、友達の家に遊びに行くときのお土産~♪とかにピッタリ!

レジ横に並べられたマフィンはお腹がすいてなくても絶対頼んでしまうかわいさ♪

 

今回うかがった時のマフィンは10種あったのですが、チョコレート味を注文してみました。

濃厚なチョコの味とナッツの相性が抜群で、

生地もしっとりフワフワでおいしかったです。

 

ちょうどその後に家族と会う約束をしていたので、お土産に買って行きました。

トッピングも季節によって変わるそうなので、ちょこちょこ足を運んでみたいと思います!

かわいい雑貨でプレゼント選び

SOYSOYカフェのレジ横には、先ほども紹介したオリジナルブレンドコーヒーが販売されています。

オリジナルブレンドコーヒー以外にもたくさんの雑貨やグッズが販売されているので、

それを目当てに来店しているお客さんもいるようでした。

雑貨は、SOYSOYのロゴがプリントされたトートバックや、

可愛らしい刺繍のデザインがほどこされたバッグなど、おしゃれなグッズがそろっています。

 

他にも、店内の一部にはセレクトショップが設けられていて、

アクセサリーや食器、やちむん、オリジナルTシャツなど様々なものがあります。

注文して提供までの時間がにブラブラと見てみるのもいいかもしれませんね。

おしゃれなグッズがたくさんあるので、プレゼントにもピッタリですよ♪

注意するべきところ

SOYSOYCAFEには専用の駐車場がありますが、

数台しか止めることができないので注意しましょう。

 

以上、本部町にある「SOYSOY SWEETS SHOP&CAFE」を紹介しました!

こだわりの豆腐をつかったランチもあるようなので、ランチタイムもおすすめです。

ぜひ足を運んでみてください♪

基本情報

場所:SOYSOYCAFE本店(ソイソイカフェ)

住所:沖縄県国頭郡本部町字谷茶10

業時間:11:30~17:30

定休日:日・月・火曜日

駐車場:専用駐車場有り

コメント

タイトルとURLをコピーしました