海の景色が素晴らしい!世界遺産・座喜味城に行ってきた

観光地

こんにちは、沖縄北部出身のchimakiです。

今日は沖縄中部にある、世界遺産・座喜味城についてご紹介します!

座喜味城は、世界遺産遺産にも登録されており、続日本100名城にも選ばれているお城です。

駐車場は座喜味城から徒歩3分ほどの距離にあるので、城から遠くはないのでご安心ください!駐車場はこちら↓

登っていくと、アーチ型の城壁が見えてきます。

本土の城とは違って、城跡が曲線になっていて芸術的です。

また、手入れされた天然の草が生えておりピクニック感覚で持参したお昼ご飯を食べている方や、犬を散歩されている方もいました。

もしペットを連れて沖縄旅行をされている方は、ペットの散歩を兼ねて行ってみるのも良さそうです。

アーチ状の城壁を登ると、180度は海の景色が楽しめます。

また、海の反対側を見ると沖縄の大地が180度見渡せるようになっています。

景色を見終わった後に、駐車場の近くまで行くと鶴亀堂ぜんざいというお店があります。座喜味城からでも徒歩3分程の距離にあります。

私は時間がなく立ち寄ることは出来なかったのですが、座喜味城を登り下りするとけっこう疲れるので、ぜんざいを食べながら少し休憩するのも良さそうです。

ちなみに、やちむんの里という沖縄の焼き物の工房が集まる地域から近いので、セットで訪れるのをおすすめします!ちなみに、座喜味城~やちむんの里までは車で8分程の距離とかなり近いですよ!

以上、世界遺産にも登録されている海の景色が素晴らしい座喜味城跡についてご紹介させて頂きました!

タイトルとURLをコピーしました