【沖縄北部・名護市】海を見ながらサトウキビソフトクリームが楽しめる道の駅「羽地の駅」

グルメ

「沖縄北部周辺で海の景色を楽しみながら食事ができる道の駅ってないの?」「沖縄北部周辺の名物が楽しめる道の駅ってないの?」

この記事はそんな方に向けて書いています。

羽地の駅について

沖縄県名護市にある「羽地の駅」をご紹介します。

羽地の駅のおすすめポイントは『羽地を楽しむ出発点』、『サトウキビソフトクリームで楽しむ絶景』の2つです。

羽地を楽しむ出発点

室内, 天井, 光景, 床 が含まれている画像

自動的に生成された説明

羽地の直売所として地域の人や観光客に親しまれている羽地の駅。

今帰仁や本部町など北部で獲れた食材を使った特産品や沖縄の定番の料理を楽しむことができます。

中でも羽地の駅で有名なのは、「やんばるたまご」や名物フードの「ニューハーフ」がありました。

植物, 地面, テーブル, 屋外 が含まれている画像

自動的に生成された説明

特産品や新鮮な野菜以外にも花や果物の植木もあります。

トマトの苗木やイチジクの苗木などもあり、普段見られないものばかりでした。

また羽地近辺を楽しむためにレンタルサイクルなどもあり、近くの海を見ながらサイクリングは格別ですね。

サトウキビソフトクリームで楽しむ絶景

空, 屋外, 人, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

羽地の駅からは、羽地内海が眺めることができます。

特に屋上のテラス席からはより綺麗な景色を見ながら食事を楽しむことができます。

今回は、サトウキビのソフトクリームを注文しました。

甘すぎずさっぱりとしていますが、しっかりと黒糖の甘みと風味がありとても美味しかったです。

空, 水, 屋外, 浜 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ソフトクリームと天ぷらを購入し、1分ほど歩いて砂浜の方まで来ました。

快晴の気持ちの良い日に食べる天ぷらとアイスの相性は抜群でした。

皆さんもぜひ北部ドライブの休憩所として寄ってみてはいかがですか?

注意するべきところ

室内, 食べ物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

羽地の駅は名護の許田方面からだと橋を渡ってすぐの場所に位置するので、意識していないと通り過ぎてしまいます。前もってマップで確認しておくことがおすすめです。

基本情報

場所:羽地の駅

住所:沖縄県名護市字真喜屋763

営業時間:09:00~19:0

定休日:なし

駐車場:専用駐車場有り

コメント

タイトルとURLをコピーしました