【沖縄北部・名護市】サクサクホクホク♪コスパ最強の天ぷらが食べられる「宮平天ぷら」

グルメ

「沖縄北部周辺でサクサクホクホクのコスパ最強のオススメの天ぷらが食べられるお店ってないの?」

この記事はそんな方に向けて書いています。

宮平天ぷらについて

沖縄県名護市にある宮平天ぷらをご紹介します。

宮平天ぷらのおすすめポイントは、『フクギ並木を見ながらゆっくりと出来立てを』、『サクサクほくほくの宮平天ぷら』の2つです。

フクギ並木を見ながらゆっくりと出来立てを

木, 屋外, 空, 道 が含まれている画像

自動的に生成された説明

屋部川が目の前に見える宮平天ぷらに小腹が空いたのでお邪魔しました。

桜が見える季節だったので、お店の隣の桜をパシャり。

木, 道路, 屋外, 道 が含まれている画像

自動的に生成された説明

天ぷらを注文したら、出来立てを提供してくれるので5分ほど待ち時間があります。

なので、お隣の側道にあるフクギ並木で少しぶらぶらしてみたいと思いました。

今までは沖縄にあるのは備瀬のフクギ並木だけだと思っていましたが、屋部のフクギ並木もとても神秘的でした。「久護家」も近くにあるのでぜひ訪れてみてください。

サクサクほくほくの宮平天ぷら

建物, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明

宮平天ぷらは地域の人から親しまれている天ぷら屋さんという印象でした。

天ぷらの種類は、もずく・魚・いんげん・いも・イカの5つがあります。

ちなみにおすすめはやっぱり魚ですね!身もしっかりしている魚はとても美味しいですよ

紙, 食べ物, 室内, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

5分ほどフクギ並木をぶらぶらしていると、出来立ての天ぷらが出てきました。

そして宮平天ぷらの魅力としてとても安いということですね。

全種類1つ70円ですので、今回7つ買いましたがそれで490円となんとリーズナブルな。

他にも冬にはホットぜんざい夏にはかき氷なども置いていますので、ご一緒にいかかですか?

注意するべきところ

食べ物, テーブル, 皿, チップ が含まれている画像

自動的に生成された説明

宮平天ぷらは駐車場がないので、路駐をするかもしくは近くの駐車できる公園があるのでそこで駐車して歩いてくるのがおすすめです。待ち時間はありますができるだけ遠くに行かないように近くでぶらぶらするのがいいかもしれませんね。

基本情報

場所: 宮平天ぷら

住所:沖縄県名護市字屋部165

営業時間: 11:00~18:30

駐車場:なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました